お墓の引越し・墓じまい

『墓じまい』は供養のかたちを変えること

『墓じまい』しても供養はできる


墓石を撤去してお墓を片付けても、お墓に埋葬していた遺骨はどうにかしないといけません。
そのまま捨てることや、墓地以外のところに埋めることは法律上できないからです。
とはいえご先祖様たち何人ものご遺骨をどうするか悩みどころです。

墓じまいや離檀した後の納骨先として、合同墓がお勧めです

今までのように『一族の墓』という形で運用していくのは負担が大きいですが、遺骨を合同墓(ごうどうぼ)で永代供養してもらえば、個々のお墓の清掃や管理も、ご供養毎のお布施などのお金もかかりません。

墓じまいにかかる費用

墓じまいの費用の内訳は?

  • 墓石の撤去
  • 新しい納骨先
  • 離檀料
墓石の撤去費用

お墓の墓石は解体して撤去する必要があります。
1.5平米のお墓で15万円程度が相場ですが、お墓の区画が大きかったり、石碑の数がたくさんあったり、重機が使えない場合など、内容に応じて値段は上がっていきます。
また墓石撤去の前に閉眼供養などを行う場合、僧侶に読経してもらいお布施が必要になりますので、最低でも20万円ほどはかかる計算になります。

新しい納骨先の費用

お勧めする合同墓の場合、骨壺一つにつき39,800円もしくは79,800円の費用がかかります(費用の違いは石碑に名札を掲げるかどうかの差です)。
また納骨の方法が郵送となっており、送料もこの中に含まれます。位牌がある場合は、骨壺一つにつき位牌一つ、料金内で処分してもらえます。
日当たりがよく緑の多い公園のような合同墓で、永代的に供養してもらえます。

離檀料

寺院墓地の墓じまいをする場合は、離檀料(りだんりょう)も必要になります。離檀料は文字通り檀家を離れるための費用です。請求されないお寺もありますが、お寺にとって檀家が減ることは収入減になりますので、詫び料のような形で払うことが慣例となっています。払わないとトラブルになることもあります。
離檀料の相場は通常のお布施の2~3倍とも言われていますが、お寺によっては金額を指定してくる所もありますし、高額を請求されることもあります。

墓じまいした人の声

数年前に母方の墓じまいをしました。
遠方にあり、当日まで直接お会い出来なかったご住職様でしたが、何度も電話でやり取りしてこちらの知らない親族も探して下さいました。
戦争がらみの養子縁組などで複雑でしたが、入っている先祖全員に連なる親族に連絡がつき、墓じまいの承諾を全員から得ることが出来ました。
お寺とは別に、村外れにポツンと建てたお墓もあり何も分からなかったのですが、役所に行って手筈を整えても下さいました。
3年ほどかけて諸々して下さったのに、不躾にお支払いを尋ねた答えが、離檀料含めて10万頂いても宜しいでしょうか?でした。
もちろん上乗せしてお納め頂きましたが、ご住職様曰く、こうやってきちんと考えて頂けるだけでもありがたい、と。
墓じまいの離檀料はいい話を聞かなかったので覚悟していましたが、ありがたく申し訳なかったです。

都内のお寺で墓じまいしましたが、新しいお墓と関係なく三百万円くらいかかりました。その後また他の人に売るんだろうに。大きさも標準的なお墓なのに高すぎると思います。手切れ金とかペナルティか?って感じでした。
その金額聞いた時、墓じまいに迷う気持ちが一切なくなりました。高すぎるために墓じまいできない人もたくさんいるでしょうね。それが狙いか?
ご先祖様は合同墓に入ってもらい、両親は20年間個別ののち合同墓に入るタイプの永代供養にしてもらいました。葬儀も法事も草取り掃除もなく快適。前のお寺に比べあらゆる料金格安。

墓じまいで、田舎のお墓の撤去、新しい納骨堂の選定などある程度のお金が要りますね。
私の場合は180万円かかりました。
自分の代で墓じまいするのはやはり心穏やかとはいきませんでしたが、それ以上に今後継ぐものもおらず荒れ果てた墓になるよりは、との思いでやり遂げました。

墓じまいしようとした人の声

色々な事情があって、父方のお墓を墓じまいしたいとお寺さんに相談したら、墓じまいは認めないと返答されました。
今後、お墓を維持管理していく事が厳しい事、娘しかいないので墓守をする人もいなくなる等、理由を説明しても聞き入れて貰えなかったです。
これからどうすればいいのか分かりません。続けられないから相談したのに…

数年前に父を亡くして、墓じまいをしようと代々檀家だった寺の住職に相談しました。返ってきた言葉は、あそこの墓の管理はうちの寺ではないので、できないと言われました。
檀家料も払ってきたし、祖父や父の葬儀もそこの寺の住職にお願いしたのに!
祖父の代の時に、寺の改装を祖父が率先して行ったことがありました。祖父の法事の時には毎回住職がそのことを話し、父の葬儀の時にも祖父のことを話していたのにです。
住職は、管理者がいるはずだからその人に聞けと言います。お寺の墓地とばかり思いこんでいました。

伯父が亡くなり離婚していたので跡継ぎも無く、父がお墓のことをすることになり家の近くに墓じまいをして移すことに。
寺の住職に話したところ、本堂の改築をする予定でまだお布施をもらってないと言い、総額250万位かかると。あと新しいお墓の金額はまた別にかかります。
テレビで墓じまいはお金がかかると見てはいたのですがこんなにするとは、両親もまだ悩んでいます。
離檀するのに本堂のお布施を出すの!?この件もあり、私はお墓は持たないと再確認しました。

-お墓の引越し・墓じまい

© 2024 お骨整理.com